top of page
title_blog.png
検索
  • 執筆者の写真kaisodesign

スペイン旅行〜②準備編(荷物)


準備編を書く前に、1ヶ月の旅が終了してしまいました。終わってわかった荷物の『いる・いらない』を書き出してみます。海外旅行は不安から普段使わないものまで持って行きがちですが、移動が多い周遊旅行では重すぎるバッグは運ぶのが億劫になるし、お土産・ショッピング大好きな自分はバッグのスペースに余裕をもたせたいので、今後の参考までにメモしておきます。


パークグエルの裏山を登りました、サグラダファミリアも見えます!

まず私の旅のスタイルは、いわゆるバックパッカーではありません。ハードケースタイプのキャリーバッグ1台を使用しました。(行き17.1kg , 帰り21.4kg) 最初と最後だけひとり旅で、途中は現地のお友達と合流し、一週間ホームステイさせてもらいました。また今回初めて最高12人部屋のドミトリー部屋に滞在し、ランドリーやキッチンも利用しました。




☆☆☆☆☆持って行って良かった物


ビーチサンダル

・ビーチサンダル


これは昔から海外旅行に行く際、必ず持って行くもののひとつ。お風呂上がりに濡れたまま履けるし、部屋についたらすぐ履き替えています。汚れたらサッと水で洗えるし、荷物もかさばらない。わたしは石垣島で購入したお気に入りの島ぞうり(白地にブラック)を持っていきました。




海外旅行 持って行ってよかったもの

・ビニール袋、エコバッグ


ほとんどのスーパーマーケットは袋が有料のため、エコバッグか紙袋・ビニール袋のどれかを常に持ち歩いていました。汚れた服を入れたり、ゴミをまとめたり、シャワー横のフックに荷物を掛ける際にも利用しました。たくさん持っていきました。




海外旅行 傘 必要

・フード付きの服


雨は降らないだろうと勝手に思い込み、出発直前に折りたたみ傘を家に置いていってしまったことを後悔しました。たくさんたくさん雨が降りました。でもパーカーと現地のお友達の傘のおかげで何とか乗り切りました。





海外旅行 持ち物

・家電、カメラなど


ドライヤーはホテルならだいたい備え付けがあると思うけど、海外両用のドライヤーは一台あると便利。それから変換プラグ。国のタイプに合わせてカスタマイズできるものを長年愛用しています。セルフィ棒は必須アイテム!!





Laptop(MacBook Pro)も海外旅行では初めて持ち歩きました。出発直前に引越しをして不要なものを手放したからだろうか、ありがたいことに旅行中たくさんお仕事の依頼をいただきました。ホステルや移動中のバス・長距離電車などで作業をすることができました。




GoProで動画を撮影


去年スパルタンレース参加のために購入したゴープロを、持って行きました。旅では写真だけじゃなく動画にも残しておくと、後で振り返ったときによりリアルに思い出を感じることができます。これまでの旅ではいつも大きめのデジタル一眼レフ1台と、小型ミラーレス一眼レフ1台を使い分けていたのですが、今回は小型ミラーレスとGoProだけにして、荷物を軽減しました。Googleフォトも活用し、お友達と写真や動画を常に共有していました。


バレンシア スペイン旅行
Villajoyosa(バレンシア州・ビジャホヨーサ)街がアート♡

☆☆☆☆☆必須荷物(行きのリュック内)


・パスポート、スマホ、お財布セット

・お金(基本クレカ払い、換金は空港で200€ /28日分)

・お化粧品セット(荷物になるのでポーチはマイメロのジップ袋)

・町歩き用の小さめのバッグ(エコファーの黒)

・充電器類、ペン



☆☆☆あっても良いもの

・日本茶500mlペットボドル数本。預け入れ荷物へ入れることをお忘れなく…

・ガイドブック(成田空港で買いました)

・ウエットティッシュ(今回は持っていきませんでした)

・ポケットティッシュ(柄入りのカワイイものを数個)

・日本製のチョコレートなど(手土産品として配りました)

・洗濯洗剤とランドリーネット(洗濯機4回+手洗い10回くらいしました)

・S字フック(シャワー室内に掛けるところが無い場所もあったので)



✳︎✴︎*服は写真にのこるので気に入ったもので

・防犯上おすすめはしませんが、私は好きな服だけを持っていきました


バルセロナ アエロフロート
アエロフロート・モスクワで乗り継ぎ、バルセロナへ


●持っていけばよかったもの


コートを迷って置いていってしまったことを、11月の1週目で後悔しました。スペインは場所にもよりますが昼間は比較的あたたかく、半袖で過ごした日もありました。しかし急激に冷え込んだり、夜は特に寒くなるのでコートを一枚も持っていかなかった自分を責めました。現地で買わずに11月末までなんとか耐えましたが、体調を二度も崩したので防寒は必須だと思います。それと前述の折りたたみ傘も。。




あとマイボトル。お茶が大好きなので、ケトルで沸かしたお湯でお茶を作って持ち歩きたかったのですが、忘れてしまいました。次回は持っていこうと思います。






〜次回はカタルーニャ州・バルセロナの旅行記を書きます〜


閲覧数:108回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page